毛糸(ウール・ファンシーヤーン)をお探しなら、【株式会社ポプラ】をご利用下さい。アヴリル・オリムパス・クロバーなど、様々なメーカーの毛糸をご用意しています。
【株式会社ポプラ】では長さや重さはもちろん、適合する使用針や素材の特徴、注意点など各商品の詳細を掲載しています。
商品について何か不明点やご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。お電話もしくはメールで受け付けています。
毛糸を販売する【株式会社ポプラ】では、毛糸メーカーによる講習会や手芸のイベントを随時開催しています。直接講師に質問や指導を受けることができますので、ぜひ参加してみて下さい。
また、参加できなかった方や手芸にご興味を持っている方に向けて、イベントレポートを掲載しています。講習会やイベント会場で頂いたご意見や感想は、次なる企画やサービス向上につなげていきますので、ぜひご期待ください。
編み物には様々な編み方がありますのでいくつかご紹介します。
◆うね編み
1段ごとに編地を回していく編み方です。表裏が同じような、凹凸したうねりのある形状に仕上がります。
◆鎖編み
かぎ針の基礎となる編み方で、初心者にもおすすめです。作り目が薄く仕上がり、伸縮性に優れています。
◆ケーブル編み
セーターやカーディガンなどでよく見かける、縄状に浮き出る編み方のことです。ダイヤ柄を組み合わせたデザインがよく見られます。
◆メリヤス編み
メリヤス編みは別名、天竺編み(てんじくあみ)ともいいます。表を見て編む1段目を表目、裏を見て編む2段目は裏目になり、1段ごと交互に編みます。表裏が違う編地になるのが特徴です。
◆アフガン編み
片方にかぎのついたアフガン針(棒針の一種)で編みます。1往復で1段になる編み方で、伸びにくく編地に厚みが出るため、セーターやジャケットなどにおすすめです。